タイ骨董日記

私、自称仏像コレクターよる東南アジア初期のヒンドゥー・仏教美術、タイのお守りプラクルアン情報。SINCE Feb2006 (C) 2006 タイ骨董日記

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

パヤオ県チェンカム郡 プラナンディン寺の仏像

前から欲しかったプラチャオ・ナンディン仏の古い写真を手に入れた。プラチャオ・ナンディン仏とはタイ北部パヤオ県チェンカム郡ワット・プラナンディン寺に祀られている砂岩製の仏像で約500年前のチェンセン・パヤオ様式の仏像です。この仏像の名称でも…

シュリーヴィジャヤ期の塼仏(スラータニー県出土)

春節前からいろいろと大変なことになっていますが、タイでは例年通り新年を祝い朝から爆竹が鳴り響き、多くの人が赤い服を着て過ごし、家内安全、金運向上の縁担ぎをしていました。私の所にもタイミング良く赤い塼仏(写真1〜4枚目)が届きました。スラー…

ドヴァーラヴァティー期(漆喰製)ナコンパトム出土

かなり前に入手したドヴァーラヴァティー期 漆喰(スタッコ)製の仏像 or 菩薩像です。ナコンパトム県出土のものでプラパトムチェーディー国立博物館(ナコンパトム)やバンコク国立博物館で展示されている漆喰の仏像頭部(文献写真3、4枚目)と同時期、か…

マハーウィラウォン国立博物館(ナコーンラーチャシーマー)

次はコラート(ナコーンラーチャシーマー)市内のマハーウィラウォン国立博物館です。前日にラーチャブリーとウートン国立博物館を回り、翌日は朝からロッブリー市内のソムデット・プラナラーイ国立博物館を見学後にタイ東北部の玄関口と言われるコラートま…

ラーチャブリー国立博物館

年末に行ってきたタイ国内の国立博物館の展示品を掲載していきます。まずはラーチャブリー国立博物館です。ここは20年以上ぶりです。ラーチャブリー県(ラーブリー県)にはドヴァーラヴァティー時代の遺跡が何ヶ所かありますが特に有名なのがクーブア遺跡…

浮彫伝薬師三尊像 白鳳〜奈良時代・7〜8世紀

今朝の読売新聞で15日から東京国立博物館で特別展「出雲と大和」が開幕すると記事があった。写真には出展予定の重要文化財・浮彫伝薬師三尊像が載っており、思わずタイ同時期の塼仏(ドヴァーラヴァティー期)と比べて見た。美術の相関性がとても興味深い…

ドヴァーラヴァティー期 猿を連れた人物像

年末12月28日から1月1日までタイ国内の国立博物館と一部の国立公園の入場料が無料だったので数ヶ所を回って来ました。結局今回行ったのは3日間でラーブリー、スパンブリー(ウートン)、ロッブリー、ナコンラチャシマ、そしてピマーイの歴史公園と国…