タイ骨董日記

私、自称仏像コレクターよる東南アジア初期のヒンドゥー・仏教美術、タイのお守りプラクルアン情報。SINCE Feb2006 (C) 2006 タイ骨董日記

青銅菩薩像(観音 or 弥勒)プレアンコール期

F5E1CCD0-BD75-46B9-9C25-BB0E10A853E1.jpegFE28B65C-8512-4054-BDEA-5FF5ECB57C59.jpegB3812AA7-4DDE-4D20-BC89-AB6728BC5484.jpeg
写真1枚目はメトロポリタン美術館に展示されている(四つの腕)四臂の観音菩薩像です。下にリンクしている文献にも掲載されており7世紀後半〜8世紀初めのものでアック・ヨム(Ak Yum)というプレアンコール時代 7世紀頃に建てられたヒンズー教寺院出土のものだろうと記述されています。このアック・ヨム寺院については地球の歩き方にも少し載っています。今回はこの観音菩薩像とかなり以前に手に入れた(写真2枚目の)弥勒菩薩像(上半身のみ)を比較して見ました。この弥勒菩薩像はタイ東北部のブリラム県プラコーンチャイ郡出土のもので完品や大型のものは海外の美術館、博物館のコレクションになっています。(写真1枚目もその中の一つです)。3枚目がこの2点の頭部をアップして比較した写真です。文献掲載のものは線がクッキリ残っており状態の違いはありますが、顔の輪郭や目の形状、表情等かなり似ているのが分かります。出土地は直線約150キロと少し離れていますがほぼ同時期に作られたものだと思っています。
(追記)カンボジアの時代区分では2点ともプレアンコール期 コンポン・プレア様式のものです。
Lost Kingdoms: Hindu-Buddhist Sculpture of Early Southeast Asia

Lost Kingdoms: Hindu-Buddhist Sculpture of Early Southeast Asia

  • 作者: John Guy
  • 出版社/メーカー: Metropolitan Museum of Art
  • 発売日: 2014/05/06
  • メディア: ハードカバー