タイ骨董日記

私、自称仏像コレクターよる東南アジア初期のヒンドゥー・仏教美術、タイのお守りプラクルアン情報。SINCE Feb2006 (C) 2006 タイ骨董日記

プラ・クワーン ランプーン県出土

IMG_9633.JPGIMG_9632.JPGIMG_9631.JPGIMG_9630.JPG
タイ北部ランプーン県出土のプラ・クワーンを撮影して来た。プラ・クワーンはハリプンチャイ初期の塼仏で時代的にはタイ中部のドヴァーラヴァティー中後期(8〜9世紀)と同時期のものです。その為、ランプーン県出土の他の塼仏に比べて時代も古く、ドヴァーラヴァティー美術の影響を強く受けた型です。当然、仏像の顔立ちもドヴァーラヴァティー様式です。ドヴァーラヴァティー期の青銅仏頭部(写真一番下)と比べて見ると分かると思います。また仏像光背があるのもドヴァーラヴァティー美術の特徴です。ちなみに日本の同時期(白鳳時代)の塼仏にも同様に仏像光背があります。これについては以前書いたので過去の関連記事のリンクを貼り付けておきます。http://thaiart.blog.so-net.ne.jp/2017-03-30
Votive Tablets in Thailand: Origin, Styles, and Uses (Images of Asia)

Votive Tablets in Thailand: Origin, Styles, and Uses (Images of Asia)

  • 作者: M. L. Pattaratorn Chirapravati
  • 出版社/メーカー: Oxford Univ Pr
  • 発売日: 1998/04/01
  • メディア: ハードカバー