タイ骨董日記

私、自称仏像コレクターよる東南アジア初期のヒンドゥー・仏教美術、タイのお守りプラクルアン情報。SINCE Feb2006 (C) 2006 タイ骨董日記

お守り、仏像コンテスト(2019年 8月 25日・ランパーン)

043FC5B7-BC2F-43B8-AA75-8EEB19723816.jpegC702EFF1-0948-4C38-A5EF-E3B024C20736.jpeg8555C017-4B73-42F1-8F64-1083036C14DC.jpeg4D8A9953-644B-450E-B295-CC80BFFF21AD.jpeg321B9D2D-2643-4C04-BAE5-172BFAB61227.jpegBF78BD51-CD09-40A2-A9A6-14603920956F.jpeg88527073-CAE6-4200-88E9-03A6DE8BB2ED.jpeg20F61FD7-FABC-4E33-9175-7CA6AF68D605.jpeg6AAE42DA-40B7-48B0-A4C1-897C083BC016.jpegBFAB9E68-E534-4503-8D00-4C2CEC0DDBC2.jpeg
日曜日にタイ北部ランパーン市内で開催されたお守り・仏像コンテストに行ってきました。今年は毎年恒例のチェンマイのコンテスト(タイ北部最大)がなく、代わりに2番目に大きいと言われるこのランパーンの大会に参加した訳です。前日はほぼプロ中心のお守り・仏像の売り買いで会場は早朝から賑わっていましたが私は日曜日のコンテストから参加しました。今回私が出品したのは昨年手に入れたパヤオ市内の大仏寺ワット・シーコムカム寺 仏暦2512年(西暦1969年)発行のナーガ(パヤーナーク)のメダル型のお守り1点のみです。結果は2位(写真下から1枚目と3枚目)。写真では少し分かりにくいですが1位(写真下から4枚目)はかなり状態が良く、審査員に聞いたところ前回も1位だったようです。という事でこれで数ヶ月後には入賞証明書が発行されるため、お守りの状態維持の為にさっそくプラスチック製防水ケースに入れました。とりあえず無事任務完了です。ふー。